
2025.7.5 活動報告
未明に雨が降ったため、活動への心配がありましたが、9時頃には晴天となり、30℃を超える天候となりました。暑さの中でも充実した活動を行えるよう、作業時間は2時間とし集中して取り組みました。
緑に覆われた園内は3℃ほど涼しく感じ、大きくなったセリやクルミの実、響き渡るウグイスの鳴き声等に癒され、気分爽快で作業を行えました。
本日は6月の活動区域で残した範囲約500㎡の下草刈りや徐伐をし、再整備しました。


園内は小鳥のさえずりも聞こえ気持ちよく作業を行えました。太陽の光を浴び、クルミの実も直径4㎝ほどまで大きくなってました!


植生状況の調査も行いました。
今回の活動には、宮城学院女子大学の養蜂活動学生2名の方にもご参加頂き、精力的に作業も取り組んで頂きました。
8月は活動お休みとなりますが、9月は通常通り活動予定となります。今回ご参加頂いた学生のお2人も参加の予定ですので、熱心に取り組む姿勢に良い刺激をもらいながら、本日同様に無事故で作業を終えられるよう、活動を行いたいと思います!
水路の流水幅が広がっておりましたので、仮橋1基の追加作成も検討しながら、継続して活動を進めて参ります。